カリモク家具の「カリモクニュースタンダード」とは?人気の理由・おすすめシリーズを徹底解説!

カリモクニュースタンダードとは?

カリモク家具は1940年代に創業した、国内でも有数の家具メーカーです。熟練の職人による高い木工技術と丁寧なものづくりが国内外で高い評価を得ています。
そんなカリモク家具が2009年に立ち上げたのが、デザインブランド「カリモクニュースタンダード(Karimoku New Standard)」です。サステナブルな素材が世界水準のデザインと融合した、新しい時代の価値観にフィットするシリーズといえます。
今回は、カリモクニュースタンダードの魅力やおすすめ商品、イベント案内までわかりやすく解説します。

カリモクニュースタンダードは、今までのシリーズと何が違う?

①日本の広葉樹を活かした、サステナブルな家具

カリモクニュースタンダードは、日本国内の未活用木材を積極的に使用しています。カエデ・クリ・ナラなどの広葉樹がメインです。これらの木材は細く曲がった形が多いため、従来は家具材としての使用はされてきませんでした。しかしカリモクニュースタンダードは、これらの素材を積極的に活用し、森林保全や林業の活性化といった『日本の森が抱える問題』に対して持続的な貢献を目指しています。

②世界的デザイナーとのコラボレーション

カリモクニュースタンダードの大きな魅力は、日本のみならず、ヨーロッパを中心とした国際的なデザイナーとのコラボレーションです。

代表的なコラボレーションパートナー

TAF(スウェーデン)

BIG-GAME(スイス)

Scholten & Baijings(オランダ)

Christian Haas(ドイツ)

彼らの自由な発想と日本の確固たる技術が融合することで、唯一無二のプロダクトが誕生しています。KNS(カリモクニュースタンダード)の家具は、日本発でありながらどこか枠にとらわれない自由さを兼ね備えており、世界のトレンドを意識したモダンな仕上がりとなっています。

③遊び心のある斬新で現代的なデザイン

カリモクニュースタンダードの家具は、どれもシンプルで洗練されたフォルムが特徴です。
やわらかい色使い、やさしい曲線、北欧と和の融合が実現した、希少な作品となっています。
長く愛される技術とデザインが詰まった、アートな家具と言えるかもしれません。
和室・洋室のスタイリングを問わず、幅広いインテリアにマッチします。

④カリモク家具の職人技術×最新技術の融合

カリモク家具の大きな魅力の一つに、「人間工学に基づいた快適な家具の追求」があります。
カリモク家具は家具のデザインだけでなく、「長時間座っても疲れない」、「よりリラックスできる姿勢を実現する」などの視点から導き出した機能的な家具づくりを追求しています。

また、掃除や食事の配膳のしやすさ、収納や立ち座りのしやすさなど、日本国内での暮らしに合った「使う人視点」の家具作りが魅力です。
カリモクニュースタンダードには、こういったカリモク家具独自の知的な財産や職人技術が取り入れられています。

カリモクニュースタンダード人気シリーズの紹介



カリモクニュースタンダードの中にはいくつかのシリーズがあり、それぞれ特徴のある家具を展開しています。この章では、代表的なコレクションを紹介いたします。

Castor(キャストール)

Castor(キャストール)

キャストールはKNSの中でも最も人気のシリーズです。軽量で機能的なチェアやスツール、テーブルを展開しています。特に人気のキャストールチェアは軽量でコンパクトなうえ、5脚までスタッキング可能な使い勝手の良さが特徴です。
飲食店や公共空間でも採用多数されています。

BIG-GAME ‒ KARIMOKU NEW STANDARD (KNS)

Colour Wood(カラーウッド)

Colour Wood(カラーウッド)

オランダのデザイナーデュオによる、遊び心満載のテーブル&ボックスシリーズです。
日本古来の工芸技術である「雇い実接ぎ(やといざねはぎ)」を応用し、台形にカットされたパーツを樽状に組み合わせて構成されています。小径木(しょうけいぼく)と呼ばれる、小さすぎて家具には向かない素材を活用し、知恵と工夫によって強度とデザイン性を引き出しました。アーティスティックな美しさだけでなく、サステナブルな素材を最大限活用したという点についても評価の高いシリーズです。

SCHOLTEN & BAIJINGS ‒ KARIMOKU NEW STANDARD (KNS)

Elephant(エレファント)

 

Elephant(エレファント)

エレファントの名の通り、ゆったりとしたカーブと厚みのある座面が印象的なソファシリーズです。丸みを帯びたスタイルは、心理的な安心感やリラックス感を引き出しつつ、エレガントな印象を与えます。家庭のリビングだけでなく、ホテルのラウンジなどでも人気のシリーズです。
CHRISTIAN HAAS ‒ KARIMOKU NEW STANDARD (KNS)

Polar Sofa(ポーラーソファ)

Polar Sofa(ポーラーソファ)

ポーラーソファはポーラーラウンジチェアを発展させたシンプルなソファです。洗練されたミニマルなデザインは、自由な配置を実現し、コワーキングスペースやホテルのロビーなどといったパブリックなスペースにも美しくなじみます。
脚部には環境に配慮した方法で調達された国産ナラ材(オーク)を使用しており、自然素材のぬくもりと持続可能な製品づくりを両立しています。

MORITZ SCHLATTER ‒ KARIMOKU NEW STANDARD (KNS)

まとめ |カリモクニュースタンダードのご相談・ご検討なら、ぜひKSPのイベントへご来場ください!

いかがでしたでしょうか。カリモクニュースタンダードは、サステナブルな素材を活用したダイニングやデスク、チェアを展開しています。
また、照明収納家具ラグサイドテーブルなど、暮らしを豊かにする多彩なアイテムも展開しています。

カリモクニュースタンダードの家具は、オンラインショップだけでなく、Karimoku Commons Tokyo(東京都・西麻布)などの実店舗やショールームでも体験できます。実際に照明のあかりやラグの質感、ベンチダイニングチェアの座り心地を確かめながら、自分の生活に合う一品を選べるのは大きな魅力。専門スタッフによるコーディネート相談も可能なので、インテリア初心者でも安心して購入できます。特に新生活を始める方や、家具を長く使いたい方にとって、実物を見て選ぶ価値は非常に高いでしょう。

カリモク家具を実際にご覧になりたい場合は、KSPのイベントへご来場いただくのが一番です。カリモク家具に精通した、カリモクマイスターがお客様をご案内いたします。
デザイン性と機能性を両立した家具をお探しの方にとって、カリモク家具は、きっと満足できる選択肢となるはずです。

※カリモクニュースタンダードについてはショールームが限られる場合がございます。個別にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です